ありがとうございます。石坂です。
今回は「Yahoo!リアルタイム検索を使ったリサーチ動画①」の動画です。
繰り返し視聴して理解を深めてください。
今回から複数に分けて
Yahoo!(ヤフー)リアルタイム検索を使いリサーチ手法を解説していきます。
まずYahoo!(ヤフー)リアルタイム検索というのは
ツイッターのツイート(つぶやき)を
ヤフーの検索エンジンを使って引っ張ってくるサイトのことです。
ではツイッターから直接検索してはどうかという疑問になりますが
ツイッターの検索機能はかなり弱いです。
たくさんのツイート(つぶやき)をもれなく採取するには無理があるので
ヤフーの検索エンジンを使う必要があります。
ですが、ツイッターには専用の演算子があって
ツイッターから直接入力しないと使えない機能もありますので
必ずしもヤフーリアルタイム検索だけで良いとまではいきません。
ですがかなりマニアックな検索ですので
ツイッターそのものから検索しなくも問題ありません。
次にとても重要なことなのですが、
なぜツイートを探すのでしょうか。
ツイート(つぶやき)とは口コミとも言えます。
昔から口コミというのはとても信頼性があって
実際に体験した人の声が大きな反響になって他の人へ 伝播するものなので
テレビのようなお金をかけた広告より 安心感があるかと思います。
プラスのイメージで使用されますよね。
反対にうわさ話など特定の人に迷惑をかけるようなものは
事実を歪曲されたりもするのでマイナスの イメージで扱われます。
転売実践者にとって必要なのは、
転売に使える情報かどうかということです。
どこかのお店でセールがやっているとか
Amazonのこの商品が品切れだ などの情報は
ネットニュースを見ても出てこないことがほとんどです。
お店であれば大きなチェーン店が全国規模でやるなら
お店のホームページやニュースとしても扱われますが
普通はそこまで記事化することはないです。
よほど値下げするほどのセールならば
黙っていてもお客さんがくるかもしれませんよね。
Amazonの在庫切れ商品もブームになるほどでなければ
ニュースにはなりません。
ツイートレベルで収まってしまいます。
ツイッターは情報が一番早いツールでもあります。
ニュースはツイッターで盛り上がって数日後に記事化されることが 多いです。
転売で儲かる商品は
より早く価格差のある商品を見つけること。 それが欲しい層のお客さんが一定数いる。
少なくてもこの2つを満たす情報をリサーチするには ツイッターが最適なのです。
ツイッターは常に情報がシャワーのように降り注いでいます。
儲かる商品を見つけたらすぐに販売して利益を出して
利益を出しつづけられるまで売ってください。
もし仕入れられなかったらそれは諦めて次の商品にいきましょう。
なぜなら情報のシャワーなのでそこで悩むより次にいったほうが良いからです。