Yahoo!(ヤフー)リアルタイム検索を使ったリサーチ動画④

ありがとうございます。石坂です。

今回は「Yahoo!リアルタイム検索を使ったリサーチ動画④」の動画です。

繰り返し視聴して理解を深めてください。

欲しい情報を手に入れるにはキーワードが大事ということを前回の動画で学びました。

 

今回はキーワードをさらに詳しく扱っていきます。

 

みなさんはAmazonを文字で表すとどのように表記しますか。

 

アルファベットで「Amazon」と書く人もいるし

カタカナで「アマゾン」と書く人もいます。

 

またネット上での隠語と呼ばれる

知る人ぞ知る呼び名もあります。

 

Amazonは「尼」や「密林」と呼ばれることがあります。

つまり、Amazonと言っても

 

 Amazon

アマゾン

密林

 

 

と、少なくとも4つの表記ができるわけです。

 

Amazon以外でもいろんな表記がされるものがありますよね。

 

ですので、まずは

 

・転売で使われるキーワードをさがす

 

・そのキーワードが他の呼び方もあるか調べる

 

 

この作業が必要になります。

 

これが分かればあとは検索していくだけですが、

たくさんキーワードがあると検索が手間になります。

ここでヤフーリアルタイム検索の機能を理解することで効率的にリサーチできます。

 

AND検索とOR検索を使いこなすことです!

 

 

AND検索————————————————

キーワード △ キーワード

※△はスペースキーです

 

たとえば

 

Amazon △ 在庫切れ

Amazonと在庫切れの間にスペースキーを入れることでAND検索になります。

 

機能としてはAmazonと在庫切れの両方のキーワードが含まれるものを抽出します。

 

A △ B ・・・・AとBの両方含まれるキーワードを探しだす

 

 

OR検索————————————————

キーワード OR キーワード

あるいは

(キーワード キーワード)

 

具体例として

 

Amazon OR 在庫切れ

あるいは

(Amazon 在庫切れ)

ORを単語の間に入れるか、全体を括弧でくくればOR検索になります。

 

機能としては、Amazonと在庫切れのキーワードのうち片方でも含まれるものを抽出します。

 

A OR B  あるいは (A B) ・・・・AとBのうち片方でも含まれるキーワードを探しだす

 

 

AND検索とOR検索を併用して効率的にリサーチします。

 

 

(Amazon 楽天ブックス ヨドバシ) △ (在庫切れ 売り切れ)

 

これはどうでしょうか。これが両方の機能を合わせたリサーチです。

 

 

 

Amazon 在庫切れ

Amazon 売り切れ

楽天ブックス 在庫切れ

楽天ブックス 売り切れ

ヨドバシ 在庫切れ

ヨドバシ 売り切れ

 

 

 

なんとこれらの検索が一度で行えるのです!

 

このようにして検索機能を活用して効率的にリサーチしていきましょう。

 

 

それでは、

 

 
 
最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

 
 
フェイスブック友達申請、メッセージはお気軽にどうぞ。