身の回りの情報をせどりに活用して稼ぐためには

ありがとうございます。石坂です。
 
今回は「身の回りの情報をせどりに活用して稼ぐためには」の動画です。
 
繰り返し視聴して理解を深めてください。
 
 

身の回りにはたくさんの情報が溢れています。

 

人は他者とコミュニケーションを取るので、

その量は日々膨大な数になります。

 

話す以上に今の時代は書き込みの方が多いかもしれません。

 

メール

SNS

 

といったもので遠くの人と簡単にやり取りできるし

 

自分が投稿することで誰かが見てくれると感じている人も

いるでしょう。

 

転売で稼ぐにはその膨大な量の情報から

儲かるものだけを抽出することが大事です。

 

・Amazonで定価超えしている商品

・Amazonで出品者なしで在庫切れになっている商品

・現在流行になっている商品

・これから価格が上がりそうな商品

・セール情報

 

このようなものをリサーチできたら儲けられそうですね。

 

Amazon在庫切れというのは

 

Amazonのリテール部門が販売している商品が

在庫切れした状態のことです。

 

Amazonというプラットフォームは

Amazon本体と他の出品者が一緒に販売しているので

 

Amazonが販売している商品が在庫切れを起こすと

価格が上がる傾向が強いです。

 

すべては需要と供給のバランスなんですが

 

需要が供給に勝つと市場で商品が不足します。

価格が上がりやすくなるわけです。

 

逆に供給が需要に勝つと市場で商品が余ってしまい

価格下落が起きやすくなります。

 

ですので高値販売の場合は

Amazon在庫切れを狙うのがもっとも効率がよいです。

 

情報を入手する場所として、

 

テレビや新聞などのニュース

口コミ

雑誌

 

また、人気のある芸能人がテレビで特定の商品に対して

コメントして反響で一気に需要が上がる場合もあります。

 

情報の入手先はいろいろありますが

 

もっとも早く大量に情報を仕入れできるのはツイッターです。

 

ツイッターを活用した情報転売を実践していきます。

なぜツイッターが良いかというのは別の動画にあるのでぜひご覧ください。

 

それでは、

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

フェイスブック友達申請、メッセージはお気軽にどうぞ。