日本で販売されているゲームやおもちゃ、家電などは海外では
高く販売できる傾向があるのはご存ですか?
輸出で定番と言われているのがamiibo(アミーボ)です。
フィギュアの形をしていますが足元にチップが取り付けられていてこれが重要です。
ゲームのコントローラーにタッチするとチップが読み込まれて
そのフィギュアがゲーム内に登場して遊ぶことができるんです。
人気に火がついたのが大乱闘スマッシュブラザーズという任天堂のキャラクターが繰り広げるバトルゲームです。
amiiboを使ってバトルして負けるとさらにそのキャラが強くなるということがamiibo熱を上げるきっかけになったのかもしれません。
ゲームには中毒性があります。それをおもちゃと連動させるというのが任天堂の凄さです。
いままではゲーム機本体とゲームソフトを売っていればよかったんですが、
それにamiiboという派生商品も買わせてしまうことで利益を押し上げることに成功させたわけです。
日本製品は海外ではとても重宝されます。
タイトルにJapanとついただけでブランディング力があります。
もちろん価格やその商品に需要があることが大事ですが、Japanは魔法のように信用性が増します。
特に日本でしか販売していない商品はチャンスです。
日本に行って買うことが大変ですから。
ポケモンカードというカードゲームがあるんですがこれは海外ではとても人気です。
訪日外国人でポケモンカード買うために来たという方もいるくらいです。
反対に日本国内では今年になって人気になったのですがそれまでは全く売れませんでした。
日本だけしか売っていない商品があればすごい需要があるでしょう。
海外ではまだまだ日本でしか流通していない商品がたくさんあります。
また日本人というだけで信用力もあります。
日本のパスポートが世界最強という話は聞いたことがありませんか?
私達は最初からとても有利な条件下で他の国のセラーと勝負できるのです。
この立場をしっかり理解して稼いでいきましょう。