ペイパルからペイオニアへの送金は不利になります。

ペイパルからペイオニアへ出金しようとしたときに

とんでもないことが起こりました。

振替手数料50ドル!

 

やばいですね。

 

ebayなどでペイパルから売上をもらっている事業者さんは

日本の銀行口座へ送金する際に、

今まではペイオニアを通すと手数料が安く抑えられていました。

 

ペイパルとペイオニアの送金手数料がかからなかったこと。

あとは、ペイパルと日本の口座への送金手数料は無料ですが、

為替レートが高く取られるので、

ペイオニアからの安いレートで送金したほうが良かったからです。

 

ですが、去年からペイパルがそれを規制し出しました。

ペイオニアが借りているバンク・オブ・アメリカなどの米国の銀行口座への

送金を拒否したのです。

 

ただし、ペイパルからではその米国の銀行口座がペイオニアが借りている

口座かどうか判断できないため、

利用者は自分で持っている米国の口座だといえば使えていた状況でした。

 

それが手数料を取られることになりました。

ペイパルの規約が変更されました。

 

正確には米国の銀行口座への送金に対して

2.5%も手数料がかけられることになります。

 

冒頭の50ドルも2000ドルに対してなので2.5%なわけです。

 

ということで今後は高いレートではありますが

ペイパルから国内の銀行へ直接送金したほうがよいということになります。

 

ebayに関しては今後は順次、

ペイパルがメインの決済手段から外れる

流れになっているのでそれがどんなものか楽しみですね。

 

amazonのようにebayが販売から決済まで握られると

メリット、デメリットもあるので

一概にペイパルが手数料高いので使いたくない

ということにはならないでしょうね。